到達目標:経営的な視点で判断ができるようになることを目指す
日時 | 第1回:2025年11月4日(火) ・第2回:2025年12月11日(木) 各10:00~17:00 申込期限:2025年10月28日(火)まで |
---|---|
会場 |
〒732-0804 広島県 広島市南区西蟹屋1-1-18
![]() JR広島駅徒歩11分 広電 的場町電停 徒歩8分 広島バス・芸陽バス・広電バス 荒神町バス停 徒歩1分 |
参加費 | 一律55,000円(テキスト代・消費税を含む) 注)お申込み完了後に受講を取消される場合は、以下の示す区分に準じてキャンセル料を申し受けます。・講座開始7日前~前日・・・受講料の40%(日数の計算については、土日・祝日を含めます)・開催日当日・・・受講料の全額(100%) |
定員 | 30名(お申込み先着順)申込受付中 |
対象 | 部長・幹部候補クラス |
主催 | ひろぎんヒューマンリソース株式会社 |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 〇講座内容(抜粋) ■第1回 •経営戦略を理解する ~そもそも経営戦略とは何か? •自社の理念・使命を確認する •戦略策定のための情報を収集し、分析する ~外部環境・内部環境を分析する • SWOT分析から経営課題を策定する •自部署の中期目標と重点課題を策定する ~何をどう考えて、自部署の課題を作ればいいのか? ■第2回 マネジメントと人材育成 •人を育てる幹部のコミュニケーション ~部下の視座を高め、視点を増やし、視野を広げる方法 •部下との人間関係を構築するためのコミュニケーション力を高める •部下が抱える問題解決を支援する力を高める •従業員の能力を引き出す組織づくり ~チームの力を高める •育つ仕組みをつくる ~事例:入社3年目までの離職率を3年間で28%から5.4%まで低減させ、社員の成長を促している会社の事例 •説得力のあるプレゼンテーションができる力を高める |
備考 |
お問合わせ