【こんな方におすすめ】
・ビジネスシーンで必要な文章力を身につけたい
・文書を作成する機会が多い

【到達目標】
・ビジネスですぐに使える実践的な文章が書けるようになる
・自信を持って文書作成ができるようになり信頼されるビジネスパーソンになる

日時 2025年10月7日(火)10:00~17:00  申込期限:2025年9月30日(火)まで
会場
広島県 広島市南区西蟹屋1-1-18
JR広島駅徒歩11分
広電 的場町電停 徒歩8分
広島バス・芸陽バス・広電バス 荒神町バス停 徒歩1分
参加費 ひろぎんカレントクラブのプレミアム会員・スタンダード会員:21,000円/同ベーシック会員:24,000円/同非会員:30,000円(テキスト代・消費税を含む)お食事のご用意はございません。                                 注)お申込み完了後に受講を取消される場合は、以下の示す区分に準じてキャンセル料を申し受けます。・開催日7日前~前日・・・受講料の40%(日数の計算については、土日・祝日を含めます)・開催日当日・・・受講料の全額(100%)
定員 50名(お申込み先着順)申込受付中
対象 若手社員~中堅社員の方
主催 ひろぎんヒューマンリソース株式会社
共催
協賛
内容 ■ビジネス文書の種類とルール
・社外文書と社内文書
・ビジネス文書のルール

■わかりやすい文章の3要素
・構成を構築する
・内容を考慮する
・書き方に配慮する

■構成と5W3H3O
・全体の枠組みを作り、5W3H3Oで作成する
・部分的にも必要とされる5W3H3O

■テーマ設定上の留意点
・何のための文章なのかを明確に示す
・要するに何を伝えたいのかを明示する

■論理思考の活用
・論理性とビジネス文書の関連性
・情報整理の基本ルール
・キーワードを明確に設定する
・上位概念から情報を階層化する方法
備考

竹内浩貴

新日本プロセス
代表
英語教育や外資企業向け不動産コンサルタント業務の経験を持つ。研修講師として独立後、コミュニケーションやプレゼンテーション力の向上を中心に階層別研修を担当。熱いハートで指導にあたっている

お問合わせ

ひろぎんヒューマンリソース株式会社研修事業部
TEL:082-262-5151FAX:082-262-5157
広島市南区西蟹屋1-1-18
お問い合わせの内容によりましては、回答にお時間をいただくこともありますので、予めご了承ください。

定員になり次第、締切らせていただきます。なお、開催日1 ヶ月前時点において、お申込みが 10 名未満の場合は、中止とさせていただくことがありますので、予めご了承下さい。