日時 2026年2月19日(木)10:00~17:00  申込期限:2026年2月12日(木)まで
会場
〒732-0804 広島県 広島市南区西蟹屋1-1-18
JR広島駅徒歩11分
広島バス・芸陽バス・広電バス 荒神町バス停 徒歩1分
参加費
定員 50名(お申込み先着順)申込受付中
対象 管理職の方
主催 ひろぎんヒューマンリソース株式会社
共催
協賛
内容 ■働きがいとは

■仕事の意味・意義

■ウェルビーイング

■組織の成功モデル

■心理的安全性とは

■メンバーとの関わり
備考

松尾久美子

株式会社マーブルイノベーション
代表取締役
JRの労働組合で管理部門を担当、約2,600人の組織運営をサポート。思考錯誤しながら年齢も地位も上の人に命令ではない巻き込み力を発揮しその経験を体系化。退職後、教育機関・企業・行政で講師として実績を積む。
講師業以外にMCとして年間約100組の結婚式司会も務めるコミュニケーションの専門家。現在は自律自走するチーム作りで企業の組織運営に携わる。

お問合わせ

ひろぎんヒューマンリソース株式会社研修事業部
TEL:082-262-5151FAX:082-262-5157
広島市南区西蟹屋1-1-18
お問い合わせの内容によりましては、回答にお時間をいただくこともありますので、予めご了承ください。

定員になり次第、締切らせていただきます。なお、開催日1 ヶ月前時点において、お申込みが 10 名未満の場合は、中止とさせていただくことがありますので、予めご了承下さい。