【こんな方におすすめ】
・つい自分で仕事をしてしまい、部下が育たない
・上手な仕事の任せ方を知りたい

【到達目標】
・仕事を「振る」と「任せる」の違いを理解する
・上手な仕事の任せ方を知りたい

日時 2026年3月19日(木)10:00~17:00  申込期限:2026年3月12日(火)まで
会場
広島県 広島市南区西蟹屋1-1-18
JR広島駅徒歩11分
広電 的場町電停 徒歩8分
広島バス・芸陽バス・広電バス 荒神町バス停 徒歩1分
参加費 ひろぎんカレントクラブのプレミアム会員・スタンダード会員:21,000円/同ベーシック会員:24,000円/一般(会員でない方):30,000円(テキスト代・消費税を含む)お食事のご用意はございません。                                 注)お申込み完了後に受講を取消される場合は、以下の示す区分に準じてキャンセル料を申し受けます。・講座開始7日前~前日・・・受講料の40%(日数の計算については、土日・祝日を含めます)・開催日当日・・・受講料の全額(100%)
定員 50名(お申込み先着順)申込受付中
対象 中堅社員・管理職の方
主催 ひろぎんヒューマンリソース株式会社
共催
協賛
内容 〇講座内容(抜粋)

1. Definition 「任せる」の定義
・「任せる」の定義
・自由と自己責任原則
・私の「任せる」

2. WHY なぜ任せる?
・部下にとって良いこと、上司にとって良いこと
・エドワード・デシ「外発的動機づけ」「内発的動機づけ」
・私の「良いこと」実践度合

3. WHEN いつ任せる?
・任せるとは失敗させること
・CHANGEカーブ 一時的な落ち込みを恐れるな
・任せる事例~高い業績と任せるを両立させている2社

4. WHO&WHERE どこで、誰に任せる?
・ステップを踏んで任せる
・ステップ個人編~SL理論~ハーシー&ブランチャード
・ステップチーム編~スポーツチームに学ぶ~

5. HOW どのようにフォローする?
・任せた後のフォローに有効な1on1
・納期通りにタスクを進めるタスクブレークとマイルストーン
・経営学習サイクル
備考

小倉広

株式会社小倉広事務所
代表取締役
青山学院大学卒業後、新卒でリクルート入社。就職情報誌の事業企画、商品企画、営業企画、編集部、組織人事コンサルティング室課長など主に企画畑で12年過ごす。その後、東証プライム市場のソースネクスト常務取締役、コンサルティング会社代表取締役などを経て現職。
自らの失敗を赤裸々に語る体験談と心理学の知見に裏打ちされた論理的内容、さらにはオンライン研修を知り尽くした飽きさせない腹落ちのカリキュラムで人気を博し、年300回を越える講演、研修に登壇。「一年先まで予約が埋まっている」講師として依頼が絶えない。
また著作46冊、累計発行部数100万部超のビジネス書作家であり、同時に心理カウンセラー・セラピストとして経営者、管理職、個人事業主を中心に個人面接を行っている。

お問合わせ

ひろぎんヒューマンリソース株式会社研修事業部
TEL:082-262-5151FAX:082-262-5157
広島市南区西蟹屋1-1-18
お問い合わせの内容によりましては、回答にお時間をいただくこともありますので、予めご了承ください。

定員になり次第、締切らせていただきます。なお、開催日1 ヶ月前時点において、お申込みが 10 名未満の場合は、中止とさせていただくことがありますので、予めご了承下さい。